マッサージ 立川– tag –
-
9月17日(火)「冬美・あつこ」予約可
立川の本格カッピング(吸玉)でオーダーメイドマッサージを提供するリラクゼーション整体サロンふたたびの店長冬美です。 今日中国では、旧暦の8月15日を祝う中秋節です。日本では「十五夜」「中秋の名月」と言いますよね。十五夜の月は一年のうちで特に綺... -
9月16日(月)予約満・17日(火)「冬美・あつこ」予約可
皆さま、こんばんは。立川の本格カッピング(吸玉)でオーダーメイドマッサージを提供するリラクゼーション整体サロンふたたびのとむかです。 数日前から歩く際に左腿周辺が痛くなっていて、見てもらったところ、外腿や内側のスジがピンと硬く張っていました... -
9月16日(月)「冬美・とむか」予約可
皆さま、おはようございます。立川の筋膜リリース スライドカッピング(吸玉)でオーダーメイドマッサージを提供するリラクゼーション整体サロンふたたびの店長冬美です。 ちょうどうれしい報告があります。今朝久々の瞑想を再開しました。以前瞑想するとき... -
9月15日(日)予約満・16日(月)「とむか・冬美」予約可
皆さま、こんばんは。立川の人気腸活(腹部)マッサージを提供するリラクゼーション整体サロンふたたびの店長冬美です。 今週の三連休は気温も少し涼しくなりましたから、出かけの良い時期ですね!私は涼しくなると、山を行きたくなる方です。リフレッシュの... -
9月15日(日)「冬美・とむか」予約可
皆さま、おはようございます。立川の本格カッピング(吸玉)でオーダーメイドマッサージを提供するリラクゼーション整体サロンふたたびのとむかです。 今日も陽射しが強くて暑いですが、風が強すぎて、日傘がひっくり返ったり、踏ん張らないといけないくらい... -
9月14日(土)予約満・15日(日)「とむか・冬美」予約可
皆さま、こんばんは。立川の本格カッピング(吸玉)マッサージを提供するリラクゼーション整体サロンふたたびのあつこです。 仕事のプロジェクトが忙しく平日は3時間くらいしか眠れていない、というお客様がご来店されました。自覚症状としては全身疲労と腰... -
9月14日(土)「とむか・あつこ」予約可
皆さま、おはようございます。立川の足のむくみを解消する下半身集中するリンパマッサージを提供するリラクゼーション整体サロンふたたびのとむかです。 来週末あたりから急に温度が下がるみたいですね!23℃や21℃までさがるなんて嬉しすぎます。でも、雨予... -
9月13日(金)予約満・14日(土)「とむか・あつこ」予約可
皆さま、こんばんは。立川の本格カッピング(吸玉)マッサージを提供するリラクゼーション整体サロンふたたびのあつこです。 まだまだ真夏日な暑さが続いてますね((+_+))昼はゴーヤチャンプルを頂きました。ゴーヤをはじめ苦みのある物はほてりを冷まし、暑... -
9月13日(金)「あつこ・冬美」予約可
皆さま、おはようございます。立川のホットカッサ(かっさ)でオーダーメイドマッサージを提供するリラクゼーション整体サロンふたたびの店長冬美です。 今朝、立川駅のエキュートを通る時、「クリームを挟んだクッキーの試食はいかがですか?」と声をかけら... -
9月12日(木)予約満・13日(金)「あつこ・冬美」予約可
皆さま、こんばんは。立川の本格カッピング(吸玉)マッサージを提供するリラクゼーション整体サロンふたたびのとむかです。 昨日の夜は冷麺を食べようとスーパーに行ったら、冷麺の種類が少なくなっていました。いつものお手頃価格のものがなくなっていて、... -
9月12日(木)「とむか・冬美」予約可
皆さま、おはようございます。立川のデトックス スライドカッピング(吸玉)を提供するリラクゼーション整体サロンふたたびの店長冬美です。 本日の朝8時に業者によるサロンのエアコンを全部解体して洗浄作業を行いました。毎年にはフィルターの掃除をやって... -
9月11日(水)予約満・12日(木)「とむか・冬美」予約可
皆さま、こんばんは。立川の足のむくみを解消する下半身集中するリンパマッサージを提供するリラクゼーション整体サロンふたたびのあつこです。 さくらんぼ農園のお友達からシャインマスカットが届きました。恐縮してお礼のメッセージを送ったら、家にある... -
9月11日(水)「とむか・あつこ」予約可
皆さま、おはようございます。立川のデトックス スライドカッピング(吸玉)を提供するリラクゼーション整体サロンふたたびのとむかです。 一昨日早速ジンギスカンを食べに行きました~!柔らかくて臭みもなく美味しすぎました、、!食べ放題に飲み放題もつ... -
【心が病む20の習慣】
皆さま、こんにちは。立川のアンチエイジング・アロマ マッサージを提供するリラクゼーション整体サロンふたたびのあつこです。 海外の大学や学会、研究所などの研究から分かった「心が病む20の習慣」という記事を見ました。項目によって尺度が示されてた...