futatabi– Author –
-
【立川駅から徒歩圏、落ち着いた雰囲気の癒し空間】
皆さま、おはようございます。立川のレイキヒーリングを取入れたオーダーメイド経絡リンパマッサージを提供するリラクゼーション整体サロンふたたびの店長冬美です。 本日も、心地よい一日がスタートしました。朝の静けさの中、サロンのお部屋もやわらかな... -
【冷えとほてりのバランスを整える】
皆さま、こんばんは。立川のアンチエイジング・アロマ マッサージを提供するリラクゼーション整体サロンふたたびのとむかです。 今日は下半身が凄く冷え固まっていて、上半身に熱をもっていてのぼせやイライラの症状があるお客様がいらっしゃいました。東洋医... -
【無心になれる時間】
皆さま、おはようございます。立川のレイキヒーリングを取入れたオーダーメイド経絡リンパマッサージを提供するリラクゼーション整体サロンふたたびのとむかです。 昨日は久しぶりにおかずを何品も作りました。いつもはメインだけで、副菜は作らないですが... -
【旅の癒しが伝わる体の変化に喜び】
皆さま、こんばんは。立川の筋膜リリース スライドカッピング(吸玉)でオーダーメイドマッサージを提供するリラクゼーション整体サロンふたたびのあつこです。 月1で定期的なケアでご利用いただいているお客様のご来店お仕事関連で首肩腕の負担、常に考える... -
【初夏の陽気とともに、心身リフレッシュを】
皆さま、おはようございます。立川の人気腸活(腹部)マッサージを提供するリラクゼーション整体サロンふたたびのあつこです。 風が強めですが初夏の陽射しが降り注いでいますね。そのままの冬ものを陰干しして仕舞うのに丁度よさそう。そう言えば昨日からま... -
【雨上がりに、ぬくもりを】
皆さま、こんばんは。立川の筋膜リリース スライドカッピング(吸玉)でオーダーメイドマッサージを提供するリラクゼーション整体サロンふたたびのとむかです。 午後は突然の雨がありましたね。傘を持っていない人もチラホラ見かけたので、風邪を引かないか... -
【春色カーディガンで気分もふわり】
皆さま、おはようございます。立川の人気腸活(腹部)マッサージを提供するリラクゼーション整体サロンふたたびのとむかです。 今日は少し肌寒いですね。普段色物の服を着ることはほとんどないですが、今日は春っぽい薄ピンクのカーディガンを着てみました。... -
【女性の不調を優しくサポート!ふたたびのオーダーメイド施術】
皆さま、こんばんは。立川のホットカッサ(かっさ)でオーダーメイドマッサージを提供するリラクゼーション整体サロンふたたびのあつこです。 今日もふたたびに足を運んでくださり、ありがとうございました。季節の変わり目で体調がゆらぎやすい時期ですが、... -
【春の眠気・だるさを吹き飛ばすセルフケア】
皆さま、こんにちは。リラクゼーション整体サロンふたたびのとむかです。 春は、ポカポカ陽気に誘われて、心地よい反面、「なんだか眠い」「だるくてやる気が出ない」と感じることが増えます。この春特有の不調、実は自然な身体の反応なんです。身体と心を... -
【季節のはざまを楽しむ装い探し】
皆さま、おはようございます。立川の本格カッピング(吸玉)でオーダーメイドマッサージを提供するリラクゼーション整体サロンふたたびのあつこです。 皆さま、おはようございます。立川の本格カッピング(吸玉)でオーダーメイドマッサージを提供するリラクゼ... -
【脂肪燃焼に期待♪おうちで楽しく汗をかこう】
皆さま、こんにちは。立川のホットカッサ(かっさ)でオーダーメイドマッサージを提供するリラクゼーション整体サロンふたたびのとむかです。 昨日、お家でできる有酸素運動をしてみました。筋トレより有酸素運動の方が楽しいかもしれない!と発見がありまし... -
【本気で改善したい肩こりに。本日も立川で、お待ちしています】
皆さま、おはようございます。立川の本格カッピング(吸玉)でオーダーメイドマッサージを提供するリラクゼーション整体サロンふたたびの店長冬美です。 肩まわり、こわばっていませんか? 朝いちばんの深呼吸で、からだにやさしく声をかけてあげましょう。... -
【豆乳パワーで美肌も腸活も!嬉しい効果がいっぱい】
皆さま、こんばんは。立川の本格カッピング(吸玉)でオーダーメイドマッサージを提供するリラクゼーション整体サロンふたたびのとむかです。 坦々風スープを作りたくて、若干飲まず嫌いしていた豆乳を買って試しに飲んでみたら、思ったより美味しくてびっく... -
【定期ケアで変わった!疲れにくい体作りのためのマッサージ】
「なんだか毎日疲れてる…」そんな風に感じながらも、つい我慢してしまう。私もかつては「痛くなってから」「限界がきてから」マッサージに駆け込んでいました。でも、“疲れてから受ける”から“疲れにくい体をつくる”という考え方に変わってから、体も気持ち...