
皆さま、おはようございます。
立川で腸活と東洋医学のアプローチを通じ、年齢とともに増えるお悩み(便秘・冷え・こわばり)に対応する整体サロンふたたびのとむかです。
夏になると、なぜか自然と手が伸びるのが「夏野菜」。
最近の私は、ナスとピーマンばかり食べています(笑)
東洋医学では、夏野菜は「体にこもった熱を冷ます」「水分を巡らせてむくみを防ぐ」などの働きがあると考えられています。
◆ナス
ナスは体を冷やす作用が強く、熱っぽさやのぼせ、ほてり感を和らげます。
また血の巡りを整え、炎症や腫れを軽減する働きも。暑くて寝苦しい夜や、火照りが強いときにおすすめです。
◆ピーマン
ピーマンはビタミンCが豊富で、夏の紫外線ダメージから肌を守ってくれます。
また胃の働きを整え、食欲不振やだるさを防ぐサポートにも。
食欲が落ちやすいこの季節、火照りを冷ましつつ栄養を補える夏野菜は、まさに天然のサプリメント。
体が自然と欲するのは、必要としているサインかもしれません。
暑さに負けず、旬の恵みを上手に取り入れて、心も体も軽やかに過ごしましょう。
本日の担当は「まなみ・とむか・冬美」です。
当日予約について
19時までにご予約がない場合は閉店いたします。事前予約があれば、21時まで施術可能です。
ご希望の方はお早めにご連絡ください♪

とむか(セラピスト)
レイキヒーラー/ 経験3年
柔らかさの中に、深部への確かなアプローチ

まなみ(セラピスト)
レイキヒーラー /経験2年
心地よいリズムとストレッチで深部へ確かなケア

ちあき(セラピスト)
レイキヒーラー/ 経験2年
やさしく包みつつ、深部まで届く圧の調整が得意

あつこ(店長補佐)
レイキヒーラー/ 経験10年
包み込むようなやさしさと、深部へのしっかり圧

冬美(代表者・店長)
レイキマスター/経験25年
繊細で安心感のあるタッチと、深部への的確な圧
※ご予約はリピーター様・新規はご紹介のみ