✨ 拡大リニューアルOPEN! ✨ \ リラクゼーションセラピスト募集! / 3ヶ月間の安心保証給!充実した研修制度!足裏経験者優遇♪

【便秘に効く!お腹の硬さをやわらげる腹部マッサージと東洋医学的アプローチ】

とむか

皆さま、こんばんは。
立川の整体サロンふたたびでは、腸活(腹部ケア)とカッピングで女性の便秘や下腹部の不調をサポートしています。担当のとむかです。

先日、便秘にお悩みのお客様がご来店くださいました。
触れてみるとお腹全体が張って硬く、長年の滞りが積み重なっている様子でした。

今回は150分コースでじっくり時間をいただけたので、最初と最後に腹部マッサージを取り入れてアプローチ。施術中から「効いている感じがする」とお声をいただき、次回来店時には「とても効果がありました!」と嬉しいご報告をいただきました。

東洋医学からみる「お腹の硬さ」

便秘やお腹の硬さは、東洋医学では「脾胃(消化吸収を担う働き)」や「大腸」の機能低下、また「気の流れの滞り」が関係すると考えられています。

  • 脾胃の弱り:冷たいものの摂りすぎ、過食、疲労により消化力が落ち、内側に余分な湿や熱がこもる。
  • 気の滞り(気滞):ストレスや緊張でお腹まわりの気がスムーズに巡らず、張りや硬さとなって現れる。
  • 血の巡りの悪さ(瘀血):血流が滞ることで腸の動きが鈍くなり、便も溜まりやすくなる。

腹部マッサージの役割

東洋医学の考えに基づいた腹部ケアは、単に腸を動かすだけではなく

  • 気血の巡りを整える
  • 脾胃を温めて消化吸収を助ける
  • 大腸の働きをスムーズにする
  • お腹をゆるめることで心も緩む
    といった効果が期待できます。

日常でできるセルフケア(東洋医学的アプローチ)

  • 白湯を飲む:脾胃を温め、巡りを助ける
  • 腹巻きで温める:特におへそから下を冷やさない
  • 深呼吸や軽いストレッチ:気の流れを整える
  • 季節の野菜・豆類・発酵食品を摂る:脾胃を養い、大腸をサポート

便秘は単なる腸の不調ではなく、「身体全体の巡り」や「心の状態」ともつながっています。
「お腹が硬い」「張っている」と感じるときは、内側からのサインかもしれません。
ふたたびでの腹部マッサージを通じて、身体と心の両面から巡りを整えていきましょう。

本日の受付は終了いたしました。ご予約・ご来店いただきありがとうございます。

営業時間外のご予約は24時間受付オンライン予約をご利用ください。

明日の担当は「冬美・とむか・まなみ」です。

スクロールできます
とむか

とむか(セラピスト)

レイキヒーラー/ 経験3年

柔らかさの中に、深部への確かなアプローチ

セラピスト紹介

まなみ(セラピスト)

レイキヒーラー /経験2年

心地よいリズムとストレッチで深部へ確かなケア

セラピスト紹介

ちあき(セラピスト)

レイキヒーラー/ 経験2年

やさしく包みつつ、深部まで届く圧の調整が得意

あつこ

あつこ(店長補佐)

レイキヒーラー/ 経験10年

包み込むようなやさしさと、深部へのしっかり圧

店長冬美

冬美(代表者・店長)

レイキマスター/経験25年

繊細で安心感のあるタッチと、深部への的確な圧

【リラクゼーション整体サロンふたたび】
立川で高品質なマッサージを探すなら、立川南口から徒歩7分、20年以上の実績があるリラクゼーション整体サロンふたたび。

お体の状態に合わせて、本格カッピング(吸い玉)など多数な無料オプションを取り入れ可能なオーダーメイド施術を提供する完全個室のリラクゼーションサロン。

当サロンの施術の特徴は、伝統的な東洋医学を基に、マカダミアナッツオイルを贅沢に使った経絡・リンパのマッサージが主となっています。

オーダーメイド施術にお取入れ可能な無料オプションとは、的確にツボの刺激できる「氣の経絡指圧」、なかなか改善されない肩こり、腰痛など身体の深部までデトックスできるカッピング(吸い玉)、筋膜リリース効果をもたらすホットカッサ(かっさ)療法、

または東洋式足裏、腹部マッサージ、漢方精油、アロマ、心身の疲れを癒してくれる手当手法のレイキヒーリング など、すべて無料で追加いただけます。

男女問わず、自分に合うマッサージサロンを探したい方、まずはお試しください。

ご予約、ご来店をお待ちしております。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次