
「カッピングって、跡が残るって聞いたけど、痛くないの?」
「興味はあるけど、ちょっとこわい…」
そんな風に思っていた私が、実際に立川のリラクゼーション整体サロン『ふたたび』でカッピングを体験してみた結果、
“今までで一番スッキリした”という感動に包まれました。
今回は、初めてのカッピング体験のリアルなレポートをお届けします。
1.カッピングってどんなもの?不安なイメージが一変
そもそも「カッピング(吸い玉)」とは、
ガラスやプラスチック製のカップを使って、体の表面を真空状態にし、皮膚や筋膜を引き上げる東洋医学ベースの自然療法です。
目的は、
- 滞った血流の促進
- 筋肉や筋膜のコリをゆるめる
- 老廃物の排出(デトックス)
- 自律神経を整える など。
私は「跡が残る」「痛そう」というイメージだけで避けてきたのですが、
実際に受けてみると、跡が残る=効いている証拠という考え方に変わりました。
そして思ったほど痛くもありませんでした。
2. 『ふたたび』のカッピングは安心感がちがう
今回お世話になったのは、立川の『リラクゼーション整体サロン ふたたび』。
こちらのカッピングは、単独施術ではなく、オイルトリートメントや経絡マッサージと組み合わせた“オーダーメイド施術”として提供されています。
施術前のカウンセリングで、疲れや冷え・むくみの状態確認など丁寧なヒアリングの上で
「痛みが苦手ならお身体の巡りが滞っている箇所にだけ、やさしく吸引していきますね」との声かけ。
吸引圧も一人ひとりに合わせて調整してくれるとのことで、不安はすぐに和らぎました。
3. 実際に受けてみて感じた“想像以上のスッキリ感”
いよいよ施術がスタート。
背中にいくつかのカップが置かれ、ジワーッと吸引される感覚。
「えっ、こんなに気持ちいいの…?」と驚くほど、痛みや不快感はゼロでした。
むしろ、普段触れられない筋肉の奥がじんわりほぐれていくような感覚で、
気づけばウトウト…。それくらいリラックスしていました。
施術後、カップを外したあとは、
「背中がスーッと軽い!」「呼吸が深くなる!」
そして、全身がポカポカと温まって、手足の冷えまで和らいでいたのです。
特に印象的だったのは、翌朝の目覚めの良さと、頭のスッキリ感。
疲れが取れたというより、「余計なものが抜けた」ような不思議な感覚でした。
4. 跡が残った…でも、それは体からのメッセージだった
確かに、施術直後は背中に赤紫色の痕が残っていました。
でも、『ふたたび』では、跡の濃さや場所で“どこに巡りの滞りがあるか”を教えてくれます。
私の場合、肩甲骨の内側が特に濃く、
「ここが一番詰まっていた場所ですね。PC作業や緊張の影響が出やすいんです」と説明してくれました。
この痕は数日で自然に消え、次回あまり空けないうちの施術時は薄くなるとのこと。
定期的にケアすることで、跡の出方も変わり、**“体質改善の進み具合が見える”**というのも、カッピングの魅力の一つと感じました。
5.初めてでも安心。ふたたびのカッピング体験はこんな方におすすめ
- 肩や背中のコリが慢性化している方
- 冷えやむくみが気になる方
- 体がだるく、疲れが抜けにくい方
- 自律神経の乱れや不眠に悩んでいる方
- 東洋医学的な自然ケアに興味がある方
そして何より、
「今の自分の体がどうなっているのか、知りたい」と思っている方には、
カッピングは“体と向き合う第一歩”になると実感しました。
カッピングは“体と対話できる”セルフケアの第一歩
ちょっと勇気がいる施術かもしれませんが、一度体験すると「今まで受けていなかったのがもったいない」と感じる方も多いはず。きっと私だけじゃないと思います。
『ふたたび』では、一人ひとりに合わせた丁寧なカッピングを提供してくれるので、初心者にもおすすめ。
あなたも“スッキリ感”を体感してみませんか?
\ はじめての方限定キャンペーン中 /
今なら、初回限定でカッピング付きオーダーメイド施術120分以上が1,000円OFF!
BODY MENU

(店長のおすすめ)

(リピーター様限定)

(180分ロングコース)