
皆さま、こんにちは。
立川の完全個室サロンで、東洋医学に基づいたオーダーメイド経絡リンパマッサージを提供する整体サロンふたたびのあつこです。
体の不調の中でも「首コリ」や「首の痛み」は、とてもつらい症状のひとつですね。
デスクワークやスマホの長時間使用で首に偏った負担がかかり続けると、筋肉や組織が固まり、重だるさや動かしにくさにつながります。
さらに「首まわりの冷え」「目の使い過ぎ」「精神的ストレス」などが重なると、症状は悪化しやすくなります。
首コリが引き起こす影響
首の緊張は、頭部への血流を妨げて「緊張型頭痛」や「後頭部の重さ」を招きます。
また肩コリや肩甲骨まわりのだるさへ広がったり、自律神経に影響して全身倦怠感、めまい、不眠、イライラ、動悸、血圧の不安定、目の乾燥など、多岐にわたる不調を引き起こすリスク
さらに、首の神経圧迫から腕や手のしびれ、動かしづらさにつながるリスクもあります。

どんな感じで施術するの?
上記の要注意に当てはまらない場合は、まず自覚症状を詳しくお伺いします。
動きづらさがある場合は可動域をチェックしながら、首まわり全体をハンドで包み込み、首から繋がる鎖骨・肩まわりや背部の肩甲骨際まで温めるようにじっくりホグし緩めていきます。
後頭部に繋がる背面は頭の重みを利用しながらムリなく頸椎ラインの緊張を緩め、ツボも刺激し、血流を促進して不調改善を図ります。
首はとても敏感な場所なので、強すぎる刺激はかえって痛みの原因になります。
かと言って撫でるだけではその場で気持ちよいだけで改善に至りません。
ひとつひとつのラインの状態を確認し加減しながら、じっくりと施術します。
ハンドだけでなく、効率的にケアできるよう「かっさ」や「スライド」を取り入れることも多く、症状改善を目的としたお客様にはとても好評です。リラクゼーションご希望で「ハンドのみがよい」というリクエストがあればもちろん対応可能です。
コース時間を長めにいただける場合は、首や頭に関わるツボも多い腕から手先もっしっかり含めての施術が可能です。
デスクワークやスマホ操作、家事などで自覚無いまま腕コリを抱えた方も多く、腕のラインは首との関連も深いため、一緒のケアで相乗効果が期待できますよ。
🌸まとめ
首は頭と体をつなぐ大切な場所。ちょっとしたコリや違和感でも、そのまま放置すると心身にさまざまな不調が広がってしまいます。
「疲れているけれど、まだ大丈夫かな」と思わず、気になった時点で早めにケアしてあげることが大切です。
ふたたびでは、一人ひとりのお体の状態に合わせた施術で、安心してお受けいただけるよう心がけています。
首や肩のつらさを感じている方は、ぜひお気軽にご相談くださいね。

「ちあき」
レイキヒーラー ✕ 経験2年
やさしく包みつつ、深部まで届く圧の調整が得意!

「あつこ」店長補佐
レイキヒーラー ✕ 経験10年
包み込むようなやさしさと、深部へのしっかり圧!

「とむか」
レイキヒーラー ✕ 経験3年
柔らかさの中に、深部への確かなアプローチ!

「まなみ」
レイキヒーラー ✕ 経験2年
心地よいリズムとストレッチで深部へ確かなケア!

「冬美」店長
レイキマスター ✕ 経験25年
繊細で安心感のあるタッチと、深部への的確な圧!