
皆さま、こんばんは。 立川の筋膜リリース・スライドカッピング(吸玉)でお身体を深部から整えるリラクゼーション整体サロンふたたびのとむかです。
本日いらしたお客様から、
「一昨日は朝まで飲んでしまって、次の日は丸一日寝ていたのに全然疲れが取れなかった…」
というお話を伺いました。
たっぷり眠ったはずなのに回復しない――
その大きな原因のひとつが「肝臓の疲れ」です。
肝臓は、体に入ったアルコールや不要な物を分解する“解毒工場”であり、栄養をエネルギーに変える“代謝工場”でもあります。
本来は夜眠っている間にしっかり働き、昼間の体を元気にしてくれる臓器。
でも夜更かしや徹夜で眠らないと、肝臓は休む時間がなくなります。
さらにお酒で負担をかけると、肝臓はフル稼働のまま。結果として、寝ても疲れが取れない全身倦怠感につながるのです。
東洋医学では「子(し)の刻」=夜 23時~1時頃 は「肝」が活発に働く時間とされます。
この時間にしっかり眠っていると、血の巡りや解毒・修復がスムーズになり、翌日の疲れも回復しやすくなります。
さらに 1時~3時は「胆」 の時間で、肝とセットで働く臓腑。ここまでの時間帯に眠っていると、肝臓がよりしっかり休めます。
お酒はほどほどに。睡眠はしっかりとって、翌日の元気のために肝臓を大切にしましょう^^
本日の受付は終了いたしました。ご予約・ご来店いただきありがとうございます。
営業時間外のご予約は24時間受付オンライン予約をご利用ください。
明日の担当は「冬美・あつこ・ちあき・まなみ」です。
セラピストを選んで予約する

とむか(セラピスト)
レイキヒーラー/ 経験3年
やさしさと確かな技で、心身を深くゆるめる
(中国語も対応可能)

まなみ(セラピスト)
レイキヒーラー /経験2年
リズムと温もりで、心も体もふわっと軽く

ちあき(セラピスト)
レイキヒーラー/ 経験2年
やさしさと結果を両立する、寄り添いのケア

あつこ(店長補佐)
レイキヒーラー/ 経験10年
やさしさの中に光る確かな技と安心感

冬美(代表・店長)
レイキマスター/経験25年
滞りを見抜き、根本から整える熟練の手
(ご紹介・リピーター様専用)