✨認証取得で安心の品質・全員レイキヒーラーの熟練セラピスト・贅沢個室で特別なひととき

【吹き出物が出やすい湿熱・陽熱タイプ】

とむか

皆さま、こんにちは。とむかです。

陽熱、湿熱は共に身体に余分な熱がこもっている状態になっています。加えて湿熱は、本来排出される余分な熱と水が結びついて、身体の中でドロドロになり、排出されにくい状態になっています。そのつかえが、身体表面で吹き出物や皮膚の炎症となって現れます。他にも、胸やけ、嘔吐感、胃もたれも引き起こします。

陽熱、湿熱になる原因は、ストレスや、食べ過ぎ、お酒の飲みすぎ、運動不足です。体内に溜まり過ぎた不要な「水」や「熱」が、気の巡りを邪魔して様々な不調が起こります。

食事の改善と、体内に溜まった湿熱を消費することが必要です。食事の量を減らし、脂っこい物、味の濃い物、カロリーの高い物、香辛料やアルコールは減らしましょう。摂取量を減らすだけでなく、運動をして、汗をかいて、溜まった湿熱を消費しましょう。

陽熱タイプには、熱を取る「清熱作用」のある食材、湿熱タイプには清熱作用の物に加え、余分な水分を外へ出す「利水作用」、溜まった湿気を乾かす「燥湿作用」を積極的に摂る必要があります。
ハトムギ・ウド・あずき・トウガン・緑豆・トウモロコシ・なす・アサリ・クラゲ・菊花がおすすめです。

目次

BODY MENU

スクロールできます
オーダーメイド経絡デトックスオイルマッサージ
オーダーメイド経絡デトックスオイルマッサージ
(店長のおすすめ)
十二経絡リンパトータルオイルマッサージ
十二経絡リンパトータルオイルマッサージ
(リピーター様限定)
アンチエイジング トータルオイルマッサージ
アンチエイジング トータルオイルマッサージ
(180分ロングコース)
【リラクゼーション整体サロンふたたび】
立川で整体・マッサージをお探しなら、立川駅南口から徒歩7分の《リラクゼーション整体サロンふたたび》。20年以上の実績を持つセラピストによる、完全個室のオーダーメイド施術をご提供しています。

当サロンの特徴

経絡リンパマッサージ(マカダミアナッツオイル使用)

無料で選べるオプション:カッピング(吸い玉)、ホットかっさ、漢方精油、東洋式足裏、腹部マッサージ、レイキヒーリング など

慢性的な肩こり・腰痛・ストレスケアに対応

男女問わず、医療従事者や経営者にも信頼されるサロン

立川エリアで「リラクゼーションも体質改善もできる整体サロン」を探している方は、ぜひ一度お試しください。
ご予約・お問い合わせはお気軽にどうぞ。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次